夢のマイホームにトラブルが・・・ | ||
「夢いっぱいの広告を見て・・・、営業マンの言葉を信じて・・・ | ||
やっとの思いでマイホームを手に入れたのに・・・ | ||
しばらく住んでみて、すぐに欠陥があることに気がつきました。 | ||
高価な買い物だけに、悔しい思いで夜も眠れません。」 | ||
欠陥住宅被害に遭った方々の共通の言葉です。 国や国土交通省も住宅品格法などの法律を作り、欠陥住宅問題に向き合っていますが、業者の悪質な手抜き工事や技術力不足から起こる被害が後を絶たないのが現状です。 不幸にも欠陥住宅を手にしてしまった方からのご相談の内容はさまざまです。 |
||
●「何か変だな。これで良いのかな?我が家って、もしかして欠陥住宅なの?」 ・・・信じたくない気持ちはごもっともです。 ●「他にも欠陥があるかもしれない。業者にクレームを言う前に、徹底的に調べてみよう。」 ・・・調査してみると、お気づきの不具合以外でより深刻な欠陥が見つかるケースもあります。 ●「業者に文句を言っても、言い逃ればかりで、きちんと対応してくれない。」 ・・・すぐに対応してくれる善良な業者なら、はじめから欠陥住宅など作りません。 |
||
同じ建設に携わるものとして、このような問題が横行している現状に憤りを隠せません。 |
Copyright(C) 2006,nishio architect stady. All Right Reserved |
建築設計と住宅調査 西埜彰一建築環境研究所 代表 西埜彰一 〒545-0053 大阪市阿倍野区松崎町2-6-30-201 TEL 06-6623-5414 FAX 06-6623-5805 |
西埜彰一建築環境研究所は、大阪,兵庫,京都,滋賀,奈良,和歌山で、建築設計、住宅設計、リフォーム設計、リフォーム工事、工事監理、欠陥住宅調査、マンション内覧会立会い、第3者監理をおこなっています。どうぞお気軽に、お問い合わせください。 |